人と車の未来をつなぐ
住友電工システムソリューションの
コネクティッドサービス
高精度な交通情報を活用するシステム基盤や
物流を効率化するソリューションを提供
交通情報の活用で自動車社会の未来を拓きます
お知らせ NEWS
- 2022/06/16 お知らせ
- ご好評頂いている、車両運行管理システム「Eagle Sight」のカタログを公開しました。
選ばれる理由REASON
住友電工システムソリューション株式会社は、長年、道路交通インフラを支える製品を提供してきた交通業界の豊富なノウハウと柔軟な発想で、交通情報の活用と交通関連サービスの最適化をサポート。高精度な交通情報の提供と物流最適化のソリューションを通して、より安全で、環境にやさしい自動車社会の実現に貢献します。
- ●大手企業にも選ばれる豊富な導入実績
- ●交通情報活用の多彩なノウハウ
- ●自動車交通の未来を支える先進技術
サービス紹介SERVICE
テレマティクスTELEMATICS
プローブデータ(走行データ)をセンタで解析処理し高精度交通情報として配信、
最適ルートや各種ドライブコンテンツ他のサービスをドライバーに提供
-
Traffic Vision
Engine/SERVICEテレマティクスサービス/エンジン
システム構築に必要な各種情報をシステムに組込できるようテレマティクス用サーバエンジンを機能別にラインナップしております。
-
-
-
Traffic Vision
プローブデータ&サービス自動車交通ビッグデータ
安全・円滑・快適な道路交通環境を実現するための基礎データとして本田技研工業株式会社のHondaフローティングカーデータ(FCDと呼んでいます)を統計処理したものの販売をおこなっています。
-
Traffic Vision Green
EV車向けソリューション
当社テレマティクスセンター上でバッテリーなどの車両情報、気象情報、交通情報などを組み合わせた経路計算をおこない、スマートフォン上に目的地までの到達可否や最適な充電ポイントの案内を提供するソリューションです。
物流ソリューションLOGISTICS SOLUTION
道路ネットワーク情報や交通情報を活用し、配送計画システムや動態管理システム等の物流ソリューションを
提供することで、物流に関する様々な課題の解決とともに、低炭素社会の実現を目指します。
-
-
Traffic Vision/DP
サーバ型配送計画システム
配送計画システムを多拠点に導入する場合、コスト面や拡張性、メンテナンス性においてサーバ型の『Traffic Vision/DP』が適しています。
-
業種・業界別
おすすめ活用例CASE STUDY
-
CASE.01
ITベンダー・システム開発会社様
EVの普及など、交通の在り方が大きく変わろうとしている今、交通情報はこれまでにないシステムを生みだすための大きなヒントを秘めています。住友電工グループが提供する交通・地図情報の提供基盤を活用し、新たなサービスの開発に取り組みませんか?
-
CASE.02
メーカー・事業会社様
人手不足や生産性の向上、時代のニーズにあったサービスの拡充などは、あらゆる業界にとって重要な課題です。当社では、交通・地図情報を活用して商圏をマーケティングする、配送計画・走行実績を管理するシステムを使って物流の効率化を図るなどのデータに基づいたソリューションをご提案します
-
CASE.03
物流会社
IT化の遅れ・属人的な仕組み・人材不足に課題を感じていませんか?住友電工システムソリューションでは、独自のノウハウを活用した配送計画システムや動態管理システムで物流業界の業務改善や人にかかる負荷の低減に貢献します。お客様に提案したいコンサル企業様も歓迎です。
-
CASE.04
官公庁・自治体・建設コンサルティング会社様
道路交通設備の更新や施策を行う際には、データに基づいたエビデンスが必要です。当社が取り扱うプローブデータ(自動車走行のビッグデータ)を活用することで旅行時間や急ブレーキ箇所を定量的に分析することが可能。施策実施後の効果検証にも活用できます。
お役立ち情報INFOMATION
道路ネットワーク情報や交通情報を活用し、配送計画システムや動態管理システム等の物流ソリューションを
提供することで、物流に関する様々な課題の解決とともに、低炭素社会の実現を目指します。
-
2022/06/14
配送計画システム「配送デス」と サーバー型配送計画システム「Traffic Vision/DP」が エコ製品に認定され、表彰されました。
2022年6月に住友電工より配送計画システム「配送デス」と サーバー型配送計画システム「Traffic Vision/DP」の2製品においてエコ製品に認定され、表彰されました。 ※「配送デス」はパッケージソフトウェアで「Traffic Vision/DP」は「配送デス」のサーバー版です。 両製品は輸配送車両(トラックなど)における配送の順番を、独自開発したアルゴリズムを用いて最適化することができ、 以下の効果があります。 ・配送順序の効率化 ・使用する車両の低減 ・配送経路の最適化(最短化) 環境面においては輸配送車両の省エネ・CO2排出量抑制につながり エネルギー効率、エネルギー管理、省エネルギーのカテゴリにおいてエコ製品に認定されました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆「配送デス」、 「Traffic Vision/DP」とは 配送計画を自動で作成するソフトウェアです。 輸配送コスト削減、作業負荷軽減、作業時間短縮などの課題解決に向けて ご利用いただいている製品です。 主な特長は ・VICS交通情報(統計情報)を利用した高い配送計画立案精...
READ MORE -
2022/06/02
記念特別価格キャンペーン!! 配送計画「配送デス Ver5」と車両運行管理「Eagle Sight」が連携しました。
配送計画「配送デス Ver5」と車両運行管理「Eagle Sight」の連携キャンペーン!! 2022年8月31日までに、車両運行管理「Eagle Sight」ご契約いただきましたお客様に限りまして、月額利用料を特別料金にてご利用いただけます。特別料金でのご利用期間はご契約日から、2022年9月30日までとなります。※10月1日以降の月額利用料は、別途お打合せさせていただきます。車両運行管理「Eagle Sight」キャンペーン価格Eagle Sightの詳細 htttps://www.traffic-probe.jp/logistics/eagle-sight.htmlEagle SightのカタログはこちらのURLから会員登録後、ダウンロードできます。https://www.traffic-probe.jp/document.html「車両運行管理システムEagle Sightのカタログ」をご覧下さい。対象製品:車両運行管理「Eagle Sight」 なお、配送デスをご利用中のお客様にも朗報です。Eagle Sightをご導入いただきますと配送デス ver5を特別価格で販売いたしま...
READ MORE -
2022/02/18
配送計画システム「配送デス」Ver.5.3の販売を開始いたします。
・主な機能追加・改善点1.Windows 11 Professional(64bit)に対応しました。「配送デス」Ver.5.3動作環境 項 目 内 容 OS Microsoft Windows 10 Professional(64bit) Windows 11 Professional(64bit) Windows Server 2012 R2(64bit) Windows Server 2016(64bit) CPU Intel Corei5 プロセッサ 以上を推奨 メモリ 8GB 以上推奨 HDD 30GB 以上の空き領域 ディスプレイ XGA(1024x768) 以上 データベース Oracle Database 12cR2 Oracle Database 19cR3 PostgreSQL 12.X ※データベースは(Oracle/PostgreSQL)のどちらか選択して頂きます。 ----------------------------------------------------------------------◆「配送デス」とは 輸配送コスト削減、作業負荷軽減、作業時...
READ MORE -
2022/02/01
Webセミナー「これだけはおさえておきたい! カーボンニュートラルな社会とクルマ」を開催します。
このたび、EVの業務利用を企画検討されている方やEV関連の技術に興味がある方向けに、EVの現状と住友電工グループのEV関連の取組みと将来像を題材としたセミナーを開催いたします。Webセミナー詳細・お申し込みページ:https://www.traffic-probe.jp/seminar202203.html-------------------------------------------------------------------------------【Webセミナー概要】テーマ :これだけはおさえておきたい!カーボンニュートラルな社会とクルマ ~住友電工グループが取り組むEV分野への挑戦~日 程 :2022年3月4日(金) 14:00開始 40分間の予定会 場 :オンライン(全国どこでも参加可能)参加費 :無料(事前申込制)※お申込み期限:3月2日(水)まで参加方法:インターネットに接続できる環境(パソコンなど)があれば、 どこからでもご参加いただけます。定 員 :100名 ※定員になり次第締切とさせていただきます。対 象 :業務車両にEV導入を検討されている方、EV関連技...
READ MORE
お問い合わせCONTACT
資料請求・お問い合わせは、
以下のメールフォーム、
またはお電話からお寄せください。