地図ソリューション
地図ソリューションについて
概要
住友電工システムソリューションでは、1990年代よりナビゲーション向け地図データベースの開発・販売をはじめ、各種GIS向け地図データベースの開発・販売を行っています。また、各種地図データベースの開発実績を元に、地図データベースのオーサリング受託・受託開発・コンサルティングなども行っています。

拡張版全国デジタル道路データベース

詳細道路ネットワークに交通規制・交差点名称・信号有無情報を収録し、精度の高い経路計算が実現可能。
道路ネットワークの総延長距離は約120万km。
道路ネットワーク以外に、インターチェンジ、駅、鉄道、行政界、川等の水系データも収録し、表示地図データとしても利用可能。
カーフェリーの港と港を接続する情報も収録。離島への経路計算も可能。
地図更新については、年複数回の提供が可能。
提供形式は当社オリジナル形式。(Shape形式での提供も可能。)
オプションデータ
下記ご紹介の4種類のデータは拡張版全国デジタル道路地図データベース用オプションデータです。
(a)市街地図データ
- ・拡張版全国デジタル道路地図データベースに対応したデータ。
- ・全国1401都市の詳細地図を収録(2023年1月現在)。
- ・提供形式はShape形式。

(b)ナビゲーション用データ
- ・拡張版全国デジタル道路地図データベースに対応したデータ。
- ・ナビゲーションに必要な、レーン、看板情報、分岐イラストデータを収録。
- ・提供形式は当社オリジナル形式。

(c)住所データ
- ・日本全国の番地・号(郊外は町丁目)までの代表点を収録。
- ・データ件数は全国で約3890万件(2014年4月現在)。
- ・提供形式は当社オリジナル形式。
(d)有料道路料金データ
- ・拡張版全国デジタル道路地図データベースに対応したデータ。
- ・有料道路料金:高速道路・都市高速・有料道路の料金を格納したデータ。
- ・対象車種は、自動二輪、軽自動車、普通車、中型車、大型車、特大車。
- ・普通車はETC対応データも提供可能。
- ・提供形式は当社オリジナル形式。
住友電工製全国デジタル道路地図データベース


- ・想定縮尺は1/25,000相当の道路ネットワークデータ。GIS等の背景図等として利用可能。
- ・交通規制はデータベース内に収録されておりません。右左折禁止や一方通行等の交通規制を加味した経路計算等をご検討のお客様は、拡張版全国デジタル道路地図データベース(ADF)をご検討ください。
- ・提供形式は当社オリジナル形式(他形式は別途ご相談)。
本ページで使用している地図情報等の著作権は、住友電気工業株式会社及び住友電工システムソリューション株式会社、インクリメント・ピー株式会社、一般財団法人 日本デジタル道路地図協会、及び当社が許諾を受けた第三者に帰属します。
お問い合わせCONTACT
資料請求・お問い合わせは、
以下のメールフォーム、
またはお電話からお寄せください。