資料ダウンロード
-
HOME > 資料ダウンロード
会員ログインフォーム
その場合は別ブラウザをご利用ください。
ダウンロード資料一覧
NEW! 新着資料
-
「2024年問題 働き方改革関連法の施行前にできる対応策」 ご紹介資料 -
配送デスVer.5.4リリースについて -
配送計画システム「配送デス」ご紹介資料
テレマティクス関連
-
Traffic Vision SERVICE、Traffic Vision Engine、Agent Naviのカタログ
配送用の地図、ルート検索、交通渋滞予測など交通情報提供サービス(Agent Navi)、ナビ開発キット(Traffic Vision Engine、SERVICE)を紹介した資料です。
-
Traffic Vision プローブデータ&サービスのカタログ
プローブデータ(交通ビックデータ)、サービスの概要、活用事例を紹介した資料です。
-
「カーボンニュートラルな社会とクルマ」第三回Webセミナー資料
「カーボンニュートラルな社会とクルマ」を題に住友電工グループが取り組むEV分野への挑戦を紹介したWebセミナーの資料です。
-
「緊急事態宣言発令前後の交通変化」
※自主発表(2020年5月)リンク旅行時間データを用いて新型コロナウイルス感染症が蔓延している期間の交通量変化を定量的に示した事例を紹介しています。
-
「箱根のシルバーウィークの交通状況の年次比較結果について」
リンク旅行時間データを用いて2019年シルバーウィーク、2020年のゴールデンウィーク・シルバーウィークで箱根近郊の交通量を比較した資料です。
-
「一般車両プローブを活用した生活圏安全対策」
※日本道路会議(2017年10月)リンク旅行時間データを用いて生活道路の「走行台数」及び「平均速度」を可視化して危険箇所を抽出し、交通安全対策等での実用性を確認した資料です。
-
「全道路対応リンク旅行時間データとリアルタイム旅行時間提供」
※ハイウェイ・テクノフェア2019(2019年11月、東京国際展示場) -
「交通プローブを利用したリアルタイム交通情報提供システム」
※ハイウェイ・テクノフェア2018(2018年11月、東京国際展示場) -
「交通プローブの蓄積・統計処理による交通流の詳細分析」
※ハイウェイ・テクノフェア2018(2018年11月、東京国際展示場) -
「高速道路交通流解析」
※ハイウェイ・テクノフェア2015(2015年11月、東京国際展示場) -
「リアルタイム旅行時間表示サービスを活用した日光の渋滞対策実証実験」
※第19回ITSシンポジウム2021
物流ソリューション関連
-
New!
「2024年問題 働き方改革関連法の施行前にできる対応策」 ご紹介資料 -
New!
配送デスVer.5.4リリースについて -
New!
配送計画システム「配送デス」ご紹介資料 -
「配送計画のシステム化で二酸化炭素(CO2)排出量を削減」ご紹介資料 -
活用例:配送計画システム
-
【配送デス】最適拠点シミュレーションご紹介
-
車両運行管理システム Eagle Sightのカタログ -
【Eagle Sight】+車両貨物室 温度監視 -
活用例:TMS(配送+動態)大手スーパー店舗配送 -
車両運行管理システムと配送計画システムの連携
-
【配送デス】カタログデータ
お問い合わせCONTACT
資料請求・お問い合わせは、
以下のメールフォーム、
またはお電話からお寄せください。